以前同じタイトルで記事を書いていますが、今日はその続編を書きたいと思います。
みなさんは何のために投資をしていますか?
または投資をしていない方は、投資の目的は何だと思いますか?
多くの方は
「投資の目的はお金を増やすことだ!」と考えていることと思います。
私も若い頃はそう思っていました。
「投資でお金を増やしてお金持ちになりたい!」
「配当金をたくさんもらって左うちわの生活をしたい!」
でも10年、20年と投資を続けていろんな経験を積むうちに
「投資の本質はそこではないんだな」
ということに気付いたのです。
では投資の目的とはなんなのか?
先に結論から申し上げると、ズバリ
「投資をすることでお金や経済に興味を持って自分の身を守るため」
これも投資をすることの大きな目的だと思います。

【どうしたらみんなお金に興味をもってくれるのか】
去年の11月のvoicyの放送ですが、税理士の大河内薫先生がこんな配信をされていました。
多くの人がお金について学ぶ気にならないのは、お金に興味がないからだと思います。
というか本当はお金が大好きで、ものすごく興味があるのに
「お金について考えるのは卑しいことだ」とか
「お金を儲けたり増やしたりするのは金の亡者のすることだ」
などという間違った潜在意識があるためにお金について正面から向き合うことを無意識のうちに避けているのだと思います。
日本人がお金に興味を持つために一番大切な事は
「投資をすること」
これに尽きると思います。
【お金のことを知らないために苦労をしている人が多すぎる】
実は世の中のニュースの大半はお金にまつわる話題です。
特に昨今のコロナ禍での困窮などモロにお金がかかわっている話題ですよね。
お金に興味を持たなければお金が自分の身をどれだけ守ってくれるものか気付くこともできないし、それどころかそんな大切なお金を自ら遠ざけてしまうことにもなってしまいます。
年金足りない問題や、ガソリン価格を始めとするこのところの物価上昇など最近ではストレートにお金の知識の足りなさが生活を脅かす問題として顕在化してきていると思います。
その反面でクレジットカードはリボ払いをすすめたり、マイホーム購入では30年以上の長期ローンが当たり前だったり、躊躇なく何百万もの奨学金を借りる人も多くいます。
しかもそれらを利用する人の多くは「金利の知識」すらまともに持っていません。
お金のことをきちんと勉強していないのに、身近なところでこんなにも簡単に自分の財産を搾取される構造になっているのが現代の日本の姿なのです。
【投資をすることでお金のことや経済のことに興味が持てる】
お金についてもっと身近に感じて、理解しやすいようにするにはどうしたらいいか。
一番の答えは「投資をすること」です。
投資で自分のお金を運用すれば経済の仕組みやお金の流れについて自然と興味を持つことができます。
自分が汗水垂らして稼いだお金ですから少しは勉強する気にもなるでしょう。
そして勉強することで自分が日本経済とどうかかわっているのか、さらには日本が世界経済とどんなふうにかかわって、どういう方向に進んでいるのか知ることができます。
日本の現状を知ることで自分とのかかわりも明確になり危機感なども芽生えてきて、ますます経済やお金に対する知識を得ることの重要性を感じるようになると思うのです。
【最初は簡単なところからでいい】
「投資をすると言ってもハードルが高すぎて私には無理だ!」
「私はお金を持っていないから投資はできないよ!」
そんなことはありません。
例えば積立型のインデックス投資信託などは初心者向けの投資としておすすめです。
毎月100円から積立で投資できるので投資資金が乏しい人でもお試し感覚で始めることができます。
また、証券会社に口座開設をするプロセスを踏むだけでもたくさんの知識を得ることができます。
まずは毎月100円の積立から始めて、自分のお金を投資の世界にさらしてみましょう。
投資の世界に触れることで少しづついろんな投資に興味を持つことができ、そこから波及してお金の基本的な知識や経済のしくみにも興味が持てるようになることと思います。
今日は投資をすることの目的として
「お金に興味を持って自分の身を守る」ことの大切さを語ってみました。
投資は決してハードルの高いものではありませんし、ましてやギャンブルなどとは全然違うものです。
それどころか、投資は世の中のお金の流れや経済の仕組みを知るための大切な架け橋になるものだと思っています。
もしまだ投資をされていない方がこの記事を読まれていたら、自分の身を守る大きなチャンスを得たと思って、是非投資をしてお金や経済を身近なものにしてほしいです。
お金は諸刃の剣です。
お金の知識があれば自分の身を守る武器になるけど、知識がないままお金を使うと自分の身を滅ぼす凶器にもなります。
投資をすることでお金や経済に興味をもって、大きな武器を身につけてほしいものだと切に願います。
ではでは~!!